朝の忙しい時間は1分でも無駄にしたくないですよね。
特に女性はご飯を作ったり、洗濯を回したり、子どもの支度を手伝ったり・・・
自分以外にもやらなければいけないことが沢山です。
今回はそんな毎日の忙しい朝にピッタリの短時間で1度に3品出来ちゃう
スピードお弁当レシピをご紹介します!
もくじ
★豚肉のカレー醤油焼き弁当(所要時間:15分)
材料(1人分)
・豚こま切れ肉80g
・A(塩少々・こしょう少々・カレー粉小さじ1/2)
・醤油
・刻みパセリ少々
・じゃがいも小1個
・B(酒・みりん・醤油各小さじ小さじ1/2)
・白ごま少々
・小松菜1/8束
・えのき1/8束
・酒少々
・C(サラダ油小さじ1・酢小さじ1/2・塩少々・こしょう少々)
・サラダ油小さじ2
作るもの▷▷【豚肉のカレー醤油焼き・じゃがいものきんぴら・小松菜とえのきのサラダ】
①豚肉をAで下味をつけ、フライパンの片側に油小さじ1を熱して焼き、しょうゆで味をつけてパセリをふりかける。
②じゃがいもを千切りにし、水にさらす。①の豚肉の脇に油小さじ1を熱して炒め、Bで味付けし、ごまをふる。
③小松菜をざく切りにし、えのきは半分の長さに切る。切った2つを一緒にアルミホイルに乗せ、酒をふりホイルで包む。
④フライパンの空いた部分に③をのせて蒸し焼きにCであえる。
⑤あとは、ごはんと上記を全てお弁当箱に詰めれば完成。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレーの香りが食欲をそそります!下ごしらえとして、じゃがいもを水に晒し
ている間に他の材料を用意して時短調理が可能ヽ(´∀`。)ノ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ツナとキャベツ炒め弁当(所要時間:10分)
材料(1人分)
・ツナ缶1/2缶
・キャベツ2枚
・玉ねぎ1/8個
・A(酒、みりん、醤油各小さじ1・塩、こしょう各少々)
・グリーンアスパラガス2〜3本
・塩、こしょう各少々
・卵1個
・醤油少々
・サラダ油小さじ2
作るもの▷▷【ツナとキャベツ炒め・アスパラガス炒め・半月卵】
①キャベツを1cm幅で細切りにし、玉ねぎはバラバラにする。
②フライパンの片側に油小さじ2/3を熱して、キャベツと玉ねぎを炒める。更にツナ缶の油をきって加え、Aで味付けする。
③アスパラガスを4cmの長さに切り、②の脇に油小さじ2/3を熱して炒め、塩とこしょうで味付けする。
④卵を割り、フライパンの空いた部分に油小さじ2/3を熱して目玉焼きのように焼く。半熟状になったら半分に折り、醤油をたらして半分に切る。
⑤あとは、ごはんと上記を全てお弁当箱に詰めて、お好みですき間にプチトマトを入れれば完成。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家にある食材でパパッと出来る!フライパンにサラダ油を広げ、3品の食材
を入れればササッとスピード完成( ´∀`)b
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ハム入りスクランブルエッグ弁当(所要時間:15分)
材料(1人分)
・卵1個
・塩、こしょう各少々
・ハム1枚
・玉ねぎ1/8個
・ピーマン1個
・にんじん4cm
・ちりめんじゃこ小さじ2
・A(酒小さじ1・みりん、醤油各小さじ1/2)
・ロールパン1個
・キャベツ1枚
・塩、こしょう各少々
・サラダ油小さじ2
・マヨネーズ小さじ2
作るもの▷▷【ハム入りスクランブルエッグ・ピーマンとじゃこ炒め・ロールパンサンド】
①卵を割り、塩とこしょうで味付けする。ハムは3等分にして5cm幅に切り、玉ねぎは薄切りにする。
②フライパンの片側に油小さじ1を熱し、ハムと玉ねぎを炒めて油を加え、混ぜながら炒める。
③ピーマンとにんじんは千切りにし、②の卵の脇に油小さじ1を熱して炒める。じゃこも加え、Aで味付けし炒める。
④フライパンの空いた部分にマヨネーズを熱してキャベツを炒め、塩、こしょうで味付けしてパンに挟む。
⑤あとは、上記を全てお弁当箱に詰めて、お好みでいちごなどのフルーツも添えれば完成。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピクニック気分になれる洋風弁当!卵は炒め過ぎに注意して、じゃこ炒めと
サンド用の野菜は食感が残るように炒めるのがコツ(*´∨`*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★まとめ
全て15分以内に出来るので、通学前や出勤前でバタバタしやすい朝には
大助かりのお弁当レシピです!
フライパン1つで3品を作れちゃうので、洗い物も最小限で済みますね。
味付けを変えたり、食材を少し加えたりすれば更に違った感じも楽しめますよ♪
是非、色々試してみて下さいね(*´ω`*)